- 5 :名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 12:17:32.83 ID:khc3gfDK0
- リンカを今も背にしょっている。 
 結婚してるの?
 
 16 :名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 12:26:03.59 ID:3ece9bBJO
 >>5
 名前と顔忘れたが梨花よりカワイイモデルと結婚した
 
 いや、梨花もモデルとかだと綺麗なんだけど
 完全に汚れキャラだし肌汚いし
 
 
 
 
- 9 :名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 12:22:29.05 ID:MH0oLNAy0
- クロアチア戦の大チョンボ。 
 アレじゃ無理でしょう。
 アレを決めていれば決勝ラウンドへ行けていたはず。
 所詮タダのJリーガー。
 静かに消えていくんじゃないの?
 
 
 15 :名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 12:25:39.15 ID:qsOvqjD/P
 >>9
 あれ決めても次のブラジルでボコられたら一緒じゃん
 
 
 
 19 :名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 12:27:43.52 ID:Gx+h5MK4O
 >>9
 決めてたら決めてたで、フルボッコされてた気もする
 たまたま失点しなかっただけで崩されてた場面が何度もあったし
 
 
 
 
- 21 :名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 12:28:14.14 ID:JsMMqNWD0
- 柳沢は全然縁の下の力持ちじゃないだろ 
 決定力が大したことないからパスで逃げてるだけ
 まああの時代はどのFWも似たり寄ったりだったけど
 
 28 :名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 12:31:29.45 ID:XtAp/io5O
 >>21
 キーパーとの一対一でパス出してたからな
 
 
 
 
- 23 :名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 12:29:06.48 ID:qsOvqjD/P
- http://plaza.rakuten.co.jp/img/user/76/34/6807634/111.jpg 
 
 嫁さん美人だから勝ちだろ
 結局の所
 
 25 :名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 12:30:22.64 ID:aPw1W4UZ0
 >>23
 完全に勝ち組だな
 鈴木隆行もこんな感じの夫婦だった気がする
 
 
 
 
- 31 :名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 12:33:54.82 ID:MQWwqUT80
- 人間としてQBKに学ぶところがないから 
 
 
- 38 :名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 12:36:37.39 ID:qsOvqjD/P
- ジーコのとき、最終予選で怪我明けの柳沢が入ってきて 
 ようやくチームが機能し始めたのをよく覚えてる
 当時のフォワードは何でもかんでも全てやんなきゃいけなくて可哀想だったかも知れん
 
 今の内田や長友みたいにサイド切り裂いてくれる奴も、
 本田みたいにペナまえでキープしてくれる奴もいなかった
 
 61 :名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 12:58:57.29 ID:kGwBvH5c0
 >>38
 柳沢はアジア杯行くの断ってジーコが怒ってもう呼ばないって
 言ったんだけど
 宮本とかがジーコに柳沢呼んでほしいって頼んだらしいな
 
 
 
 
 
- 63 :名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 13:00:33.79 ID:EvDEjhS7P
- FWなんだから点取ってなんぼだろ 
 ゴールネットを揺らせないFWの下働きなんか評価に値せず
 他のポジションなら縁の下の力持ちも評価してるよ
 バカじゃなかろうか
 
 140 :名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 14:40:25.02 ID:oHWtMW2a0
 >>63
 ほんと視野が狭いな
 
 で、QBK発言を載せたのってどこだっけ?
 
 
 
 
- 65 :名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 13:02:42.49 ID:t2JTMPp40
- QBK以降に挽回のチャンスもあっただろうが、一行にシュートが上手くならなかったからな 
 去年の名古屋ー仙台戦なんて悪夢だろ やっぱりQBKだよwって言われるよ そりゃ
 
 68 :名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 13:04:07.99 ID:qsOvqjD/P
 >>65
 京都では凄かったんだぞ
 京都サポの間ではいつまでも語られるだろう
 
 
 
 
- 69 :名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 13:04:12.48 ID:kGwBvH5c0
- 正直、柳沢がそんな外しまくってる印象はあんまりない 
 ジーコの頃は大久保や高原のほうがよく外してたぞ
 
 
 173 :名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 15:48:28.99 ID:3O6zFH/u0
 >>69
 シュート打たないんだから当然外してる数も少ないわけで、結果決定率も高いだろうな
 Jでも代表でもゴール取ってる部類のFWがシュート率、決定率どっちも低いとか無理がある
 てか一昔前の日本人FWなんて皆どんぐりの背比べで、その中じゃ柳沢は平均レベルのシュート技術だったろう
 今だって一握りの選手以外は大差はないな。結局柳沢批判はイメージ先行なものが多過ぎる
 
 
 
 
 
 
- 81 :名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 13:34:21.79 ID:BVZ8Tuf50
- プロの俺から言わせるとQBKよりオージー戦の後半 
 カウンターから2対1を作った場面の高原の糞パスの方が圧倒的に糞だったわ
 あれを決めて2-0にしてたら間違いなく勝ってた
 2ch素人にはちょっと難しかったかな?
 
 89 :名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 13:43:08.32 ID:671NKNt30>>81   あそこでマイナスのパス受けてテンパって謎のループシュートかました柳沢のが糞だったけどな   しっかり止めて相手ずらしてコース作って打つだけの時間はあったのにな   柳沢にそこまで臨むのは酷だが  94 :名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 13:50:19.14 ID:BVZ8Tuf50
 >>89
 パスのタイミングが糞だしマイナスにパスする必要性が全くなかったんだけどな
 
 
 
 
 
- 85 :名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 13:39:08.09 ID:E8/bsLW2O
- FWは得点だけが評価されるっていうやつは、 
 Jで100以上決めてる柳沢は評価してるってことだな。
 
 スパサカのロナウドのやつは、シュート外したシーンばかり編集して見せて、
 日本は決定力不足っていう印象を煽ってたように見える。
 マスゴミの汚いやり方だよ。
 
 108 :名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 14:10:48.94 ID:elFqDrSw0>>85   アホ化? 通算100ゴールて言っても何年で達成したんだ??   メッシ、Cロナウドなんてリーグ戦だけで1年40ゴールだぞ  127 :名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 14:26:50.48 ID:E8/bsLW2O
 >>108
 世界一のプレーヤーと比較するなよ。
 日本人でJ1通算100ゴール決めてるのって、カズ、ゴン、藤田、寿人くらいじゃない?
 
 
 
 131 :名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 14:28:43.85 ID:f8NuJAC/0
 >>108
 お前がアホか?300試合で100ゴールって得点率自体高いんだが
 
 
 
 
 
- 88 :名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 13:41:57.60 ID:sUcuNbOJ0
- QBKなのは柳だけじゃなく、現日本代表メンバーもほとんどそう 
 本田香川は、テンパらないから問題ないけど
 ボール受ける際に準備できてない奴ばかり
 
 97 :名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 13:54:23.35 ID:1L2zo0x60
 >>88
 前田だってしっかりしたFWだし
 岡崎も失敗を恐れずシュートを狙い続けるのが今の実績に
 繋がっているんじゃないか?
 岡崎がはずすのはびびりでなくて下手なだけ。
 
 
 
 
- 96 :名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 13:54:22.52 ID:P0PC1bc1O
- 昨日このスレ見て、どんなだっけと思って久しぶりに 
 QBK関連動画見たら想像してた以上に酷かった
 今の代表はマジ凄いわ
 
 99 :名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 13:55:56.75 ID:1L2zo0x60>>96   QBKの件が、   ゴール前で逃げに入ると恐ろしいことになるぞ   という強迫観念を、代表選手に植え付けたと思うw     でも歴代選手の中でもすごく上手い選手ではあるんだな。  102 :名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 14:01:59.62 ID:L7kD54gm0
 >>99
 やっぱうちの嫁が言ってるように奥寺や釜本より全然上手いの?
 
 
 
 
 
 
- 101 :名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 13:59:20.15 ID:ntF5VXgk0
- QBKの人だっけ? 
 そういう意味では十分評価されてるじゃんww
 
 
- 106 :名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 14:09:34.96 ID:jT3Nc1jy0
- かなりの経歴なのに暗いイメージの柳沢と 
 たった一本のゴールで師匠と呼ばれる迄に高みへ昇った鈴木
 やっぱw杯本戦迄に何本決めてもあんま評価されないんだな
 
 128 :名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 14:26:58.46 ID:KVYOxvoz0>>106   師匠は褒め言葉でも何でもないし、ベルギー戦のゴールがあったからじゃなくテレビで小野が師匠って言ったからだよ   本田△もそうだけど、なんとなく雰囲気で使ってる奴多すぎる  130 :名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 14:28:21.57 ID:yHDzSKv3P>>128   >テレビで小野が師匠って言ったからだよ     もうそういう捏造はいいから  137 :名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 14:38:40.96 ID:qM/kFOGp0>>130   俺見てたけど言ってたよ。   http://www.youtube.com/watch?v=AIQD_nroCSU こんときなんだが、確か鈴木の番になったときに小野が「師匠ですから」みたいなこと言ってた。  141 :名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 14:42:06.79 ID:kGwBvH5c0
 >>137
 たしかに言ったがそれで師匠って名前がついたわけじゃないだろ
 ノーゴールが続いてたから2chであだ名がついたんだよ
 2chでは実は小野がネラーだった。っていうスレが立ってたし
 
 
 
 145 :名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 14:44:59.60 ID:/phIMATS0
 >>137
 2chでノーゴール師匠という蔑称が広まってから小野が言ったから一気に盛り上がったんだよ
 
 
 
 
 139 :名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 14:39:22.23 ID:MWLHMSEl0
 >>130
 師匠って蔑称自体はやべっちFC以前から有ったけど、
 広く認知されたっていうかサカ板から飛び出したのは小野きっかけと言っても過言では無い気がする
 
 
 
 
 
 
- 115 :名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 14:17:10.14 ID:gw498wZKO
- カリスマ性が違うんだよなー 
 
 サッカー人気の立役者になったカズと比べたら柳沢が可哀想
 
 カズは良くも悪くもエラそーで華があった
 当時のサッカー選手はオラオラ系多かったよね
 
 138 :名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 14:39:08.53 ID:kGwBvH5c0
 >>115
 カズにカリスマを感じないしオラオラ系にもみえない
 あんな歳でまだ現役にしがみついてるしあまり男らしくない
 
 
 
 
- 119 :名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 14:19:09.54 ID:0gsw0jn80
- 柳沢は途中出場だけど大チョンボして数分で交代させられたよな 
 あれトルシエのときだっけ。夜中に大爆笑したわ
 
 121 :名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 14:21:34.07 ID:NxSkT9Cb0
 >>119
 ありゃしょうがない接線だったのに敵エリア近くでスルーなんておしゃれなことしてたから
 しかも敵にわたってカウンターくらってたし
 
 
 
 
- 142 :名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 14:42:30.15 ID:KAHUJSI00
- ドイツの予選敗退で 
 一番叩かれているのは、
 勝たなきゃいけなかったカンガルー戦の
 後半残り5分の3失点逆転負けだろ。
 
 QBKのシーンなんてのは対して重要でない。
 あれは叩く対象として素人にはわかりやすいからな。
 
 
 143 :名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 14:43:53.80 ID:zLPvPz220
 >>142
 ほんとそう。
 クロアチア戦は負けてないからね。
 
 
 
 
- 149 :名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 14:49:35.24 ID:FZKNovmR0
- 正直前田より使えると思う 
 
 245 :名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 22:17:58.82 ID:3lqx3heh0
 >>149
 得点力は前田のが上だわ
 
 
 
 
- 151 :Mr.名無しさん:2012/06/26(火) 14:52:30.09 ID:oskfj+aq0
- 底辺チビガリカスサッカー(失笑)FW柳沢敦(失笑)  
 
 
 154 :名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 14:59:43.60 ID:yMA3E/OF0
 >>151
 俺とか180/76の水泳選手体型で月一で美容院行く、年イチで海外行く層
 サカヲタで良かった~・・・
 
 っで?テメーは?スポーツ音痴のドチンチクリン?
 誰からも愛されずにネットの闇でサッカー叩き?
 
 程度低い人生だなぁ~、そりゃ誰からも愛されないわけだ
 
 
 
 
- 155 :名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 15:02:14.46 ID:omhyuFJ50
- 今ヤナギが活躍する仙台がJ1でプチ 
 ブッチギリで1位だけどw
 
 159 :名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 15:14:38.71 ID:i4EXE9FL0
 >>155
 赤嶺帰ったらベンチだろ
 
 
 
 172 :名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 15:47:41.39 ID:FxDlzY/wO
 >>155 ゼイリーグってレベル低いんだな そら韓国や中国に勝てないわけだわ
 
 
 
 
- 156 :名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 15:09:23.31 ID:LB89iQ4t0
- 木村+南米→ラモス 
 ラモス+国産→名波
 名波+ストップテクニック→中村
 名波+フィジカル+ツンデレ→中田
 中田+大いなる野望→本田
 森島+突然変異→香川
 カズ+QBK→柳沢
 釜本+宇宙企画→城、大久保、高原、玉田、
 宇宙企画+対ファール→師匠
 
 
 
 165 :名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 15:36:13.04 ID:8/kYb/eY0
 >>156
 香川は突然変異じゃないだろ!
 香川が尊敬する3選手の良いとこを盗んで融合した結果だろ!
 
 モリシ+大久保+カズ=香川
 
 
 
 
- 157 :名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 15:10:50.08 ID:pBJyZ0ZF0
- QBKは伝説だからなw 
 あれ見たブラジル人少年。ニヤニヤしながら「柳沢はボールをよく見たほうがいいよ」
 だってよ
 
 160 :名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 15:14:39.59 ID:YKxUVPm70
 >>157
 ようつべで拡散して今や世界的に有名だよなw
 
 
 
 
- 158 :名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 15:12:46.95 ID:omhyuFJ50
- 元日本代表でこの板で★3はヤナギだけw 
 
 
 
- 181 :名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 15:57:01.45 ID:8/kYb/eY0
- ルーニーのようになりたかったんだろうな。 
 攻撃なら何でもできる選手。
 ルーニーも周りの選手に得点を取らせるのが上手いからな。
 実際、1度も得点王にはなってないけど、コンビ組んだ選手は
 何回か得点王を取ってるから。
 
 190 :名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 16:45:23.69 ID:ctojXNXiO>>181   二桁を3シーズンしかやったことがない柳沢をルーニーとか…   柳沢はヘスキーを小粒にした選手。  203 :名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 17:47:48.40 ID:JZ+bmz6k0
 >>190
 小粒なクライファートだろ
 
 
 
 
 
- 182 :名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 15:57:56.88 ID:OwnApSZc0
- メンタルの弱いとこに親近感持つ 
 この人を応援してる人ってどんな人なんだろう
 
 184 :名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 16:00:11.09 ID:WPL8bxAsP
 >>182
 君のお母さんじゃない?
 
 
 
 193 :名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 16:59:15.55 ID:1L2zo0x60>>182   女性が多い。   鹿島の試合でも、ヤナギサ~ワ~の所だけ女性の声が多い時期があったし   QBKの後もキジョ板では柳沢弁護の論調が強かったらしいし、   「この子は天才なのよ!」と弁護しているおばさまとかいた。   テクニカルなタイプは女性好みだし、   しかも母性本能刺激型なのかもしれない。  197 :名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 17:05:13.69 ID:NxSkT9Cb0
 >>193
 おまえそれは嘘つくな
 ヤナギは万遍なく人気やおじさんおばさん若い連中まで
 女性人気なのは中田コ
 
 
 
 225 :名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 19:35:06.89 ID:u6fuh2+L0
 >>193
 こいつ何故か結構女受け良かったよな
 それほどイケメンでも無いのに
 
 
 
 
 201 :名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 17:09:35.23 ID:qsOvqjD/P
 >>182
 京都サポ
 
 
 
 231 :名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 20:38:04.67 ID:Jx7ArqD60>>182   富山県民、メンタルが弱い人、ここ一番で緊張して動けない人   村上春樹とか読んでる人、サッカーが下手な人、運の無い人   苦境に立たされてる人、リンカ系の人  240 :名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 21:17:56.53 ID:irj6StZY0
 >>231
 富山県民は全員が親柳沢派だと思う
 
 
 
 
 
- 183 :名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 15:58:41.95 ID:CCrqlXtg0
- QBKが全てだったなw 
 純粋な技量では、歴代でもトップクラスの代表FWだが
 中田も柳沢が一番プレーしやすかったと言ってる
 いろんな選手にフィーリング合わせることが出来るんだよな
 
 
- 195 :名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 17:04:41.18 ID:aM7BU7ZV0
- QBKの後は一度も代表に召集されなかったわけで・・・。 
 
 196 :名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 17:04:59.28 ID:yrYDCst90
 >>195
 年齢考えろよ
 
 
 
 
- 198 :名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 17:06:15.55 ID:YpwAjDq00
- 女ウケがいい選手は2chでは叩かれるからな。 
 特にオカマみたいなやつは叩いてるw
 
 200 :名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 17:09:02.57 ID:YpwAjDq00
 >>198
 2chのオカマ(ネカマ)がこういう選手を叩いてると言う意味。
 
 
 
 
- 207 :名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 18:38:38.55 ID:ig3bVbpC0
- 柳沢ってシャドータイプだっけ? 
 結構用法の幅がある単語でもあるから当てはまってるかもしれないが
 
 ただ
 >FWにもかかわらず、自分が点を取るよりも味方に点を取らせる
 >役割を担うことが多い「縁の下の力持ち」である。
 ねーよ、トップを縁の下として自分が点取るポジションでもあるだろうが
 
 208 :名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 18:40:01.52 ID:b1ZVvYHa0
 >>207
 FWが点を取るって考えは古い
 
 
 
 
- 214 :名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 19:02:00.39 ID:FAB9yEgP0
- 久保を日韓からエースで使ってたらどうなってたの? 
 
 
- 224 :名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 19:32:13.45 ID:WedslRXKO
- 当時世界的なフリーキッカーいたから隆行は貴重だったな 今になって言えるがファールもらえたし 
 
 228 :名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 20:15:20.90 ID:m6MPJqr+0
 >>224
 グバがもう少しボール収められば師匠の上位互換になり得るんだが 秘かに期待してる
 
 
 
 
- 229 :名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 20:32:13.33 ID:1sU53sA30
- http://www.youtube.com/watch?v=ZocjBAa16as&feature=related 
 
 これ何回観てもすごいな
 ここまでへタレなプロ選手は探してもいないぞw
 
 233 :名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 20:41:41.78 ID:yrYDCst90
 >>229
 お前がサッカー知らないだけでざらにいる。
 
 
 
 253 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 01:27:47.31 ID:P9SvXKel0
 >>229
 つーか最近のプレーなのに
 この動画観るとやっぱあの頃の日本代表を思い出すなw
 特に二本目の宇宙開発は凄く懐かしさを覚えるw
 
 
 
 284 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 11:11:57.71 ID:6f+HwCBE0>>229   8月20日の名古屋戦で無人のゴールにシュートを外すという失態を犯した。   試合中にもかかわらずMF角田から「柳沢を交代させろ」との声が上がった。   手倉森監督は「あそこですぐ代えていたらヤナギは立ち直れなくなる」と即時の交代は避けたが、   試合後はミックスゾーンに姿を見せられないほどのショックだった。   同30日、仙台を訪れた横浜FCのカズからは「ナイスシュート」とからかわれた。   柳沢は「カズさんが見ていてくれただけでうれしかった」と発奮した。   http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp1-20110925-840262.html 馬鹿にされてるのに「うれしかった」てw  
 
- 232 :名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 20:38:36.56 ID:EwQZpYd80
- 代表しか見ない人が柳沢と鈴木のJ通算得点の差をみたら大概驚くと思う。 
 
 258 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 02:07:56.60 ID:k7ObD5Qu0>>232   久保の通算得点も・・・・酷いぞww  265 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 03:14:48.68 ID:2a1z9oQ+0
 >>258
 1999 4試合0ゴール
 2000 13試合0ゴール
 2001 35試合11ゴール
 2002 8試合0ゴール
 
 こういうFWも代表になってる。
 
 
 
 
 
- 237 :名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 21:04:28.42 ID:q/IiedJy0
- サッカー人生の集大成でQBKだからなあ・・ 
 
 
- 246 :名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 22:31:46.48 ID:b2q8zlon0
- ヤナガシワのイメージしかない 
 
 247 :名無しさん@恐縮です:2012/06/26(火) 22:38:49.34 ID:ig3bVbpC0
 >>246
 ヤナガシワは「活躍した時に呼ばれた」ネタだから、そのイメージしか無いって良いイメージしか無いって事じゃないかw
 
 
 
 
- 273 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 04:31:12.82 ID:siEpUkMy0
- なんでこのスレこんな伸びてんだw 
 
 
- 286 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 11:27:43.73 ID:yhERArjw0
- 柳沢とカズの共通項というと…特に無いなw 
 
 291 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 11:59:25.25 ID:o8D8r2++O
 >>286
 どちらもジェノバのクラブに在籍したくらいか
 
 
 
 
- 287 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/27(水) 11:32:06.14 ID:I7RrGRK9O
- 震災後チーム一時解散で、それぞれが実家に戻ったりしてる中、 
 1人戻ってきて個人的にボランティアセンターに登録してボランティアしていた柳沢。
 そのことを仙台のサポは、ずっと忘れないと思う
 
 292 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 12:01:05.49 ID:N5yeXKZy0
 >>287
 でも仙台の掲示板では最近までボロカスに叩かれてたぞw
 
 
 
 
- 293 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 12:21:21.99 ID:u5KMHp510
- ろくにサッカー知らんのだが、 
 以前スタープレーヤー扱いで一般人にも知名度のあった城とか柳沢とかゾノとかって、
 結局、世界的にはどの程度実力だったの?
 今のマンチェスター行った人とか、ホンダとかと比べて。
 
 298 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 15:06:41.23 ID:9rdd/H/o0
 >>293
 意外に知られてないけど城は堅実なポストプレーでスペインでは割りと評価が高かった。
 
 
 
 
- 295 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 12:36:13.69 ID:5SWy7W1X0
- 日本に限らず評価されるのはまず得点力のある奴だろ 
 その前提があって他の仕事もこなすかどうかの話じゃん
 
 300 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 16:08:06.98 ID:2a1z9oQ+0http://www.youtube.com/watch?v=dgBmh8ddXEU#t=1m15s    このシーンなんて周り見渡す余裕もあるし、ただ走って近くまでいってゴールに蹴るだけでいいのにわざわざ左足で巻いて入れようとしてる。   クロアチア戦だってインサイドで流し込めばいいのにわざわざアウトサイド。     こないだの仙台でのゴールはちゃんとインサイドで蹴って流し込んでるし、判断が悪いのは下手だからとも言えるか。     >>295   戦術的に得点を求められないならいいけど、柳沢はあくまでFWが点取るシステムの上でのヘナギだからな。   逆に今みたいに本田や香川が点取ってなんぼって状況なら存在価値はもっとあった。      
 
- 296 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 12:39:50.04 ID:fflf2FwbO
- キーパー抜いてどフリーのゴールにシュート打って外す奴にFWを名乗られても 
 そもそもFWって得点が一番求められるだろ
 そんなに縁の下の力持ちになりたいなら
 遠藤みたいな中盤でもやっとけよ
 
 299 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 15:43:01.24 ID:MHSmwhCVO
 >>296
 FWに求められるのが得点数だけだったら、柳沢は日本トップクラスのFWってことになるね。
 
 
 
 
 オススメ記事
 ●【野球】球宴ファン投票結果発表 日ハムから斎藤、稲葉、中田らパ史上最多の8人 セは巨人の高橋由、山口、阪神の鳥谷など選出
 ●【芸能】おひとり様生活続ける小泉今日子 韓流ドラマにどっぷりハマる
 ●【芸能】元NHK新潟放送局キャスターでフリーアナウンサーの大西蘭(27)、Fカップ巨乳をゆらして初DVDをPR
 ●【政治】鳩山元首相が講演…『 (維新の会が国政進出し)今衆院選やれば橋下氏勝利 』『 自民・公明・民主が大連立すれば3党とも惨敗 』
 ●【芸能】ある芸能プロ所属のグラドルが300分150万円でデリヘル勤務 バラエティ出演の巨乳タレント、ドラマや舞台に出演の人気タレント…